2017-11-10(Fri)
今年もまた福島へ ③
3日目

この日は洋食です


3日目も何の心配も無く良い天気
去年は濃霧の中で何も見えなかった 浄土平 へ 向かいます
去年は駐車場の係りの人に「有料だけど、こんな天気だけど、入りますか?」
なんて聞かれて入ったけど、今年は違った

流石に天気の良い連休とあって人が沢山!
車もバイクも観光バスもいっぱい

おまけに 暑い



半袖持って行って良かった~


今回は 「浄土平湿原散策」 コースを歩きます


少~し紅葉も始まっていました





今度はこの 「吾妻小富士コース」 に挑戦してみようかな






雲も取れてホント、いい景色


殆ど風も無く気持ちよく散策できました
お手軽なコースからチョット体力が要りそうなコースまであり、色々な人が楽しめる所ですね
また機会があれば行ってみたいです

そしてこの日の夕食も盛りだくさん


美味しいお酒も飲み比べて満足満足


そして4日目の朝

この豚汁、絶品です

日本人で良かったな~と思う瞬間です
あっという間に楽しい時間は過ぎてしまい、また1年後・・・
と、ぐ~たらパパさんを後にします

帰りはお決まり 「どらや製菓」 さんのどら焼きを買い、羽生パーキングエリア 「鬼平江戸処」で
文楽焼本舗のお好み鯛焼きと栗あん(マロンクリーム)鯛焼きを食べて、無事に旅を締めくくりました
毎年時間が足りなくて今年は3泊にした手前、去年みたいな全

という心配も見事に空振りし、楽しい4日間でした
やっぱり時間に余裕があると、体も楽ですね
来年からもこうしましょう

スポンサーサイト